fc2ブログ

Latest Entries

更新は3日置き

ブログのやり方を教えてあげた妹の はつん から、

「ブログの更新は 3日置き てゆーてたくせに!」

と、お叱りを受けた。
すんません。

妹が二人ともブログをはじめて
すっかり読者となった私は
二人のブログを見ながら
「今日も更新なしか・・・」なんて
思っていた。

自分のことはそっちのけ、でした。
いやはや。

もうちょっとブログも更新していきたい。
と、思うだけ、の私でした。


書くことないよな。。。

タイガーコペンハーゲン

TIGER

タイガーコペンハーゲン
心斎橋にできたらしい。
北欧のかわいい雑貨店。
行かねばならんね。

そば吉



最近お気に入りなのが、
ご近所にある
そば吉 さん。
お蕎麦、おうどん、丼物のお店。

週末のお昼についつい旦那さんと。
本日のサービス定食は
親子丼とはいから蕎麦。美味。


妹がブログをはじめました。
三姉妹とも違いすぎてワラケマス。

haru75g
http://haru75g.blog.fc2.com/

coicoicoikun
http://ameblo.jp/coicoicoikun/

ななななんと。



昨年末に振り返り日記を書いた
その日以来の更新になってしまいました。

なんだか、
フィルム写真とともに書こう書こうと
思い過ぎてまったく更新できなくて
Twitter、Facebook、instagramと
毎日を楽しむツールで満足してしまい
ああああこんなことに。
どれも楽しいツールだけれど、
本当に自由に、
本当に残っていくのは、
やっぱり個人的なブログだと思うので
辞めずに書いていきたいと思います。

といいつつ、次の更新は未定ですが。へへ。

振り返り終わり。

s-17200022.jpg

はい、ひとまず、振り返り終わり。

まだ12月がありますね。
今月はちょっとクリスマスっぽく
毎日をていねいにぬくぬくのおうちを
作っていきたいと思っています。

みんながまた、たくさん遊びにきてくれますように。
グンナイ。

久美浜

2011年11月22日-23日
1泊ですが、プチ新婚旅行に行ってきました。

モノクロカーテン

憧れの holiday home です。スイートです。
ホント、よかった。
良すぎたのであんまり書きません。
ナイショ。ナイショ。

(でも写真は載せるー)

続きを読む

三重

2011年10月23日
三重に引越した友人宅に遊びに行きました。

s-17210017.jpg
うちの車

s-17200006.jpg
待ち合わせ場所にてちょっと探索。
コスモスが咲いていました。

s-17200005.jpg
トラックとコスモス


s-17190037.jpg
そしてランチに行ったお店の素晴らしさったら。
味も内装も外装も。

この写真は外装。
この外装からまさかあの内装だとは・・・。
とか期待させといて、内装の写真はありません。チーン。
ちなみに写真のブルーの車は最近買った私たちのものです。
柿のオレンジととても似合ってますよね。


ホントにどこに行ってもアンテナが
ピピピと働くセンスのいい友人です。

s-17210006.jpg
その友人宅もまたセンスよくて。
すっかり和んでしまいました。


また行きたい!

運動会

s-17250002.jpg

2011年10月2日
こいさんの運動会。
運動会のことは、以前
「秋の運動会」 に書いたけれど
フィルム写真を載せていなかったので
追記。


幼稚園の頃はこいさんの座っている席に行って
話をしたり写真を撮ったりできたんだけれど
小学生になったら父兄は立寄れないように
なってしまっていました。
なので、出場してるとき以外は、
お昼休みしか写真撮れませんでした。

なので、妹と一緒に校内めぐりをしました。

s-17250010.jpg
来客用スリッパ。
廊下のやわらかい光が
とても好きです。


s-17250011.jpg
靴箱ばっかり撮ってしまう。
ノスタルジーに弱いんです。


運動会に戻って。。。

s-17250023.jpg
出場中。
ちょうど赤組玉いれと重なっている
黒いハイソックスが、こいちゃん。


s-17250004.jpg
お昼休み。
○メートル走(何メートルかわからん)で
3位に入れなかったため、ちょっとフテくされている。


s-07630029.jpg
弟のこうさんはキーレンジャーと戯れていた。


平和だねー。

友人たちの結婚式

s-07620023.jpg

・今年の1組目
私たちの結婚式の撮影をしてくれた
オムちゃんの結婚式でした。

夫婦でちょこっと演奏させてもらいました。
旦那さんが鍵盤。私が歌。

オムちゃんの親戚の叔父さんのスピーチが
最高にかわいかった。

「○○子は、カメラが大好き!」

ですます、ナシ!ステキ!


・今年の2組目
井澤くんとヨウちゃんの結婚式。
二次会幹事をさせていただきました。
準備は大変だけれど、
とてもいいものです。

披露宴の規模が芸能人級。

会場が広すぎて、新郎新婦の入場は
入り口から高砂までまっすぐ歩くコース。
見たことない。

ウエディングケーキの大きさが凄すぎて、
新郎新婦がケーキに隠れて見えなかった。
(新郎を知っている人はその状況が
いかにすごいことか、わかってくれるかと。)


・今年の3組目
えみちゃんとしんごくんの結婚式二次会。

私たち夫婦と栗さんの3人で演奏を
させてもらいました。
今まででいちばん緊張してぶるぶる声でした。
みんなかぶりつきで見てくるから。。。
そして、みんなの笑顔が幸せすぎて
感動して喉がつまってたような気もする。
しあわせでした。


結婚式って
しあわせだなー。

大好き。

図工ラボ

s-17190027.jpg
また新たな出発をした『図工ラボ』。


レイアウトを変えたり、内装をバージョンアップしたり。
品揃えのこだわりもどんどん色濃く
常に進化していく場所
「図工ラボ」。

ショップとしての魅力もさることながら、
そこに集まるデザイナーさんやら
お客さんやらのあたたかさがたまりません。

なんつーか、「オサレじゃない」んです。
いや、お洒落な人ばかりなんだけど、
「オサレじゃない」んです。

センスはいいんだけど
かっこつけてない感じ。
モテモテの格好しておいて
「今日は寒いからパッチ2枚重ねやで~」
みたいな。


s-17190025.jpg
いいモノ、ならんでます。


s-17190030.jpg
お隣は家具屋さんの『ひだり堂』。


s-07650012_20111205143331.jpg

ちょっとおいしいおやつを見つけたときは
持参してみんなで食べるのがおいしい。
この日は図工ラボでおよばれしたのかな?

わすれたー。

Appendix

プロフィール

ACO

Author:ACO
主な登場人物:
・旦那さん(夫)
・はつん(妹 次女)
・こいさん(姪 小学2年生)
・こうさん(甥 4歳)
・シンシン(妹 三女=姪甥のママ)
・アークン(義弟=姪甥のパパ)

*マイサイトへ レッツラゴ
Instagram(web)
iPhone Photo がまとめて見れます(常時更新)
Viddy[acoemon]
動くこいさん・こうさん
Flickr
写真、ほとんど載せてない。
SoUCo // ACO
メモ帳で10年以上タグ打ちしてる進化しないサイト

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QRコード