だんだん。だんだん。暑くなってきました。溶けそうです。いっそのこと、溶けて透明になりたい。私は夏が大嫌いなので、その暑さ対策はなかなかのものです。日焼け対策より暑さ対策が優先なので、腕カバーとかしません。(とかいいつつ今年は買おうか迷っているが)そんな私がオススメする暑さ対策。お出かけ前のひとつ。 家を出る前に、汗拭きひんやりシートでカラダを拭く。これ、効きます。「汗拭き」ですから、汗をかいてから...
camera : Nikon FMlens : NIKKOR 50mm/F1.4-16film : NATURA ISO1600place : 交通遊園最近は経費削減のためか制服のない、なくなった職場も多いとか。私が勤めています職場にも制服はありません。職種は一般事務。いわゆる“OL”、オフィスレディ、てやつです。職場の方はみな、それらしい格好をしています。それらしいってのは、ううんと、たとえば『Oggi』みたいな感じです。そゆ格好が苦手な私はドレスコード違反者なわけです...
前日記の続き、 D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA by TAITA2008年11月、47都道府県に1カ所つづ現地のパートナーと共に拠点をつくる「NIPPON PROJECT」の2店舗目としてオープンしたD静岡店。普段、D大阪店に入りびたりな私と同行者4人組。そりゃ静岡店に行くのは必須でしょう。晴れた日には富士山が見えるという絶好のロケーション。あいにく訪れた日はまっしろけの空で見えなかったけれどそれでも全面ガラス張りのダイニングの開放...
ちょっと前に 「FREITAG - MORE THAN A BAG -」展 in 静岡 CCC(静岡市クリエーター支援センター) D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA by TAITA というFREITAG(フライターグ)の展示会と、D静岡店に行ったんです。さんざん、同行者サンのブログに書かれているので今更なんですがいっぱい撮った写真を載せたいので内容はともかく、写真、写真、写真で攻めてみたいと思います。まずは フライターグ から。と、その前に。私のまわり...
携帯のBluetooth機能にヘッドセットをプラス。Skypeにも連携させたらいつでも無料通話。ブラブラ手ぶらで会話もはずむよ。いや、これはもはや会話のためのツールではないかも。おしゃべりしたいときだけつぶやいたり。ひとりごと・・・?家族に変な目で見られること請け合い!!PLANEX Bluetoothミニヘッドセット BT-05HS...
雨が降る日を楽しみに待つことなんていままで、なかったナア。レインブーツを買いました。HUNTER ORIGINAL WELLYCOLOR:ネイビーSIZE:UK3...
『珈琲』と、漢字で書くのが正しいようなそんなあじわいの珈琲豆を買いました。時間をかけて1杯分の珈琲を淹れました。贅沢って、こういうことかも。くるみの木/和雑貨 胡桃奈良市法蓮町567-1open平日11:00-17:30 金土日11:00-19:00/第3水曜定休...
この春から姪っ子が幼稚園児になりました。幼稚園が大好きらしいです。ええこっちゃ。春は はじまりの季節。私も「ヨガ」をはじめました。週に1回、自分のカラダの内側に意識を向けます。これで万年肩こり症の肩も、少しは楽になるかしら。因みにこの写真、左2人がAB型、右2人がA型。表情が性格を物語っておりますヨネー。あ、撮影は私じゃありません。ばあば=私の母、です。足、切れてるし。...
中崎町に「ムロラボ」という文房具屋サンがあります。ムロさんのこだわりがぎゅうぎゅうと詰まった空間です。マスキングテープがたくさんあって買わずにお店を出ることなどできませんでした・・・。→ ムロラボ最新情報 スバコハイツ、スバコビルヂングを経て、 Rcafe のある路地、1本南の路地に移転。カフェでまったりしてからラボる?それとも、ラボってからカフェる?今日はいっぱいお店メモ。全店、制覇してください。ムロ...
ほぼ日手帳を使いはじめて4ヶ月以上が経ちました。いままでは荷物になるのが嫌で「薄さ重視」で手帳を選んでいたんですが結局なんだかんだで薄い手帳とは別にメモ帳を持ったりカード入れを持ったり。結局、かさばってるやん!てことで、今年は趣向を変えてがっつり手帳を持ってみようかと。うん、いいです。さすがに最初の頃より書く量は減りましたがあとで見返して楽しめるものに。どんどん人に見せられない内容になりつつもあり...