ブログというものに対して思うことがあります。ブログというか、ネットに対して、かもしれません。自分のサイトを作って10年を越えてメモ帳タグ打ちサイトはもう全然動きがありませんがブログを使ったり、mixiを使ったりして相変わらず自分のことを書き連ね続けています。そうして書き続けてきて、私のなかでできたルールのようなもの。それは、 すべてを書かない、ということ。どこに行ったのか。いつ行ったのか。誰と行ったのか...
【少年メリケンサック】監督・脚本:宮藤官九郎出演:宮崎あおい/佐藤浩市/田口トモロヲ/木村裕一/ 三宅弘城/勝地涼/峯田和伸(銀杏BOYZ)/田辺誠一音楽:向井秀徳(ZAZEN BOYS) 好きです!パンク!嘘です!「真夜中の弥次さん喜多さん」に続く、クドカン監督作品 2つ目。たっぷりのクドカンテイスト。シュールな笑いどころツッコみどころ満載。独特の中だるみっぽい空気感もたっぷり。宮崎あおいのかわいさっぷり。切...
土曜の朝、やわらかい日差しのなかでキッチンに立つ。こゆ週末が最近のスタイル。1週間の疲れが、リセットされるみたい。・ぶり大根・ふろふき大根・おでんさて、どれになるのでしょう。...
姪と甥。あまりにも同じ顔なので思わず、パシャリ。ホワイトバランス調整し忘れたけどこれはこれでいいんじゃないかと。それにしても、おんなじー!w...
仕事帰り。最寄り駅と我が家の中間地点にある妹夫婦の家に より道。「スター」 がいました。Star Bolo (スターボーロ)(株)三星社 明治43年創業商品名:手提ボーロ(小)50g三ツ星マークがかわいくて。このレトロ感がたまらなくて。と、デジカメ撮影していたら「俺んじゃー」と言わんばかりの甥に取り上げられましたwあれ、あれれれ。わぁー、こぼれたー。このあとはみんなで食べ尽くしてはい、おしまいデス。...
今週は、「寒の戻り」でしょうか。先週のぽかぽか陽気と打って変わってまたまた寒い朝が続いています。毎年、この頃に気が緩むのか春が待ちきれないのかついつい薄着にしてしまって風邪を引くんです。今年こそは、多少かっこ悪くてもまだまだコートを着なくては。さてはて。ワードローブからコートが消えるのはいつのことやら。 写真は私のワードローブなんですが さっぱりなんのことやらわからん感じですね・・・。 スチール棚...
なにこれなにこれ。このかわいさ。軍モノぽい匂いがたまりませんっ。パカー。開けると、ウレシイ仕切りが。どやって使おうか迷うのウ。...
心斎橋は長堀通り沿いにあるマンボラマのBAG'n' NOUN (バッグンナウン)のバッグ。黄色がかわいすぎるー。1階カフェコロンビアは、昔からお気に入りのカフェ。マキアートか、ミルクコーヒー(カフェオレ)をよく飲みます。25,6歳のとき、バンド練習の前によくまったりしてたナァ。最近、2~3階がマンボラマとなり2階にはズラリ、NOUNのバッグが並びます。ちょっとテンソンあがるよ。ウハー。Mamborama & Cafe Colombia(マンボラ...
テディベア専用の布、モヘア。テディベアを初めて作ったシュタイフ社のクマの左耳にはかならずボタンとタグが付いてて、「BUTTON IN EAR」って呼ばれるんです。この言葉は特許を取ってたりします。イギリスのメリーソート社の「チーキー」というシリーズのクマはエリザベス女王が「Cheeky=生意気そう」といったことが名前の由来となってます。その名のとおり、とっても生意気な顔をしてます。めちゃかわいいです。そもそも「テデ...
樺の木で作ったフィンランド製のバターナイフです。樺は、木目が美しく堅くて桜によく似ています。だけど、手にした感触が柔らかくてソフトです。肌触りのやさしいあたたかい感じ。あ、これで、トラピストバター、食べたいナ。北海道の青い缶に入ったこのバター。濃厚なのにさっぱりした味。このバターナイフに似合いそう。a Terre(ア・テール)で購入。大阪市福島区福島7-10-906-6442-880811:00-20:00(水曜定休)...
毎日、ちょっとずつお料理しております。ブランクが長すぎて 毎回ドキドキです。リハビリ中?w* 今日の献立 *じゃこご飯/エリンギとピーマンの炒め物/オクラ椎茸にんじんサンのお味噌汁最近よく参考にしているのがコレ。『菜菜ごはん』~野菜・豆etc.すべて植物性素材でつくるかんたん満足レシピ集カノウユミコ・著お肉も魚も使わないお料理の本。なんだか体が喜びそうな食材がならびます。私はとくに健康志向などではないんだけ...
いつのまにか集まってきましたoxo(オクソー)シリーズの小意気な奴ら。ホント、小さなとこで気が利くんです。上から計れるメジャーカップ。滑らないグリップとコンパクトにまとまるチョッパー。フックに引っ掛けると閉じるトング。かしこいなぁ~。...
ケンイチ、ではなく。(いや、スキですけど、ケンイチ。)松山油脂のバスグッズがとてもいいのでぜひ、おすすめしたい。私の持っているのは、Millennium Mother(ミレニアムマザー)のバスエッセンス。香りはVivid Citrus(ビビッドシトラス)。液体の入浴剤で、いれるとお湯が乳白色になります。お肌がしっとりするなぁと思っていたら、スクワランとホホバ油が入ってるみたいです。納得。ちょっとお値段、張ります。。。もうひと...
最近ハマっている靴下。French Bull (フレンチブル)履き心地抜群なのは、リネンだから。ざらっとしてて、でもやわらかい。もう4足目かな。a Terre(ア・テール)で購入。大阪市福島区福島7-10-906-6442-880811:00-20:00(水曜定休)...
ホント、今頃?な感じですが、今年は珍しくバレンタインに生チョコ作ったんですよ。「石畳チョコ」てゆーやつです。でね。そのときにチョコ材料をたくさん買っといたんです。ええ、自分用にwチョコの季節しか 美味しいクーベルなんちゃらゆーチョコてあんまり出回らないですしね。て、ことで、自分用チョコ。もちろん、ビター。美味しかったです。(完成画像ないんかいっ。)...