fc2ブログ

Entries

学校

「学校」にはあまりいい思い出はない。もちろん楽しかったし、一生の友達もできた。だけどつらかった時期の思い出の方が大きくて「学校」という言葉からイメエジするものはいいものじゃない。壮絶な いじめ にあったわけじゃない。ちょっと個性が強くて正義感が強くてみんなと一緒じゃないからイキッてるからと無視されたり陰口を叩かれたり。そんな期間が少し、あっただけ。反対にそのターゲットが自分じゃなくなり他の子に移った...

OL?

camera : Nikon FMlens : NIKKOR 50mm/F1.4-16film : NATURA ISO1600place : 交通遊園最近は経費削減のためか制服のない、なくなった職場も多いとか。私が勤めています職場にも制服はありません。職種は一般事務。いわゆる“OL”、オフィスレディ、てやつです。職場の方はみな、それらしい格好をしています。それらしいってのは、ううんと、たとえば『Oggi』みたいな感じです。そゆ格好が苦手な私はドレスコード違反者なわけです...

Dとアタシの密なる関係は(わりと)あるかも。

前日記の続き、 D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA by TAITA2008年11月、47都道府県に1カ所つづ現地のパートナーと共に拠点をつくる「NIPPON PROJECT」の2店舗目としてオープンしたD静岡店。普段、D大阪店に入りびたりな私と同行者4人組。そりゃ静岡店に行くのは必須でしょう。晴れた日には富士山が見えるという絶好のロケーション。あいにく訪れた日はまっしろけの空で見えなかったけれどそれでも全面ガラス張りのダイニングの開放...

FREITAGとアタシの密なる関係(は、まだない)

ちょっと前に 「FREITAG - MORE THAN A BAG -」展 in 静岡 CCC(静岡市クリエーター支援センター) D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA by TAITA というFREITAG(フライターグ)の展示会と、D静岡店に行ったんです。さんざん、同行者サンのブログに書かれているので今更なんですがいっぱい撮った写真を載せたいので内容はともかく、写真、写真、写真で攻めてみたいと思います。まずは フライターグ から。と、その前に。私のまわり...

プライベートビーチ

バーベキュウの続き、です。食べるもん食べたらやっぱ「海」だろ、ということでプライベートビーチで魚捕り合戦です。磯、ですね。浜、ですね。漁港のすぐそばの海辺。防波堤の端ッコ。誰も来ないので「プライベート」。岩場に小さなカニがいたりよくわかんない魚がチロチロと泳いでいます。私たち家族が「海で遊ぶ」というと「泳ぐ」じゃなくて、「魚捕り」です。「釣り」でもないです。小さな網で岩場に隠れてる小さな魚を捕るん...

バーベキュウはやっぱり。

今年のお盆休みは和歌山の漁港でバーベキュウをしました。私の家族と妹夫婦の家族と。姪(4歳)も甥(1歳)も、元気すぎて海にはまるかと思いました。どーでもいいけどバーベキュウなのに、ガスボンベのコンロを持ってきた父に「どやねんそれ!」とツッコミを入れたかったです。「やっぱ楽でいいなー」だと。楽やけど、炭じゃないなんて!!バーベキュウはやっぱり「炭」だと思います。 * * *せっかくなのでもうすこしだけ写...

Appendix

プロフィール

ACO

Author:ACO
主な登場人物:
・旦那さん(夫)
・はつん(妹 次女)
・こいさん(姪 小学2年生)
・こうさん(甥 4歳)
・シンシン(妹 三女=姪甥のママ)
・アークン(義弟=姪甥のパパ)

*マイサイトへ レッツラゴ
Instagram(web)
iPhone Photo がまとめて見れます(常時更新)
Viddy[acoemon]
動くこいさん・こうさん
Flickr
写真、ほとんど載せてない。
SoUCo // ACO
メモ帳で10年以上タグ打ちしてる進化しないサイト

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QRコード