camera : PENTAX MZ-5Nfilm : CENTURIA200place : 幼稚園最近の被写体はもっぱら「こうさん」(甥1歳)です。ずっと撮ってきた「こいさん」(姪4歳)は幼稚園にも通い始めてカメラを向けると決まって、“ピース”。ダサいからやめてと言うと「なんで?なんで?」と質問攻撃。そのうち「ハートやったらいい?」「ダイヤやったらいい?」と別のポーズを取りはじめる始末。そゆことでついついまだまだ初々しい(?)1歳児を撮ってし...
camera : NATURA Sfilm : CENTURIA200place : D&DEPARTMENT 大阪おやすみの日。クルマにチャリを乗せてミナミへ出ました。まずはDで腹ごしらえをして、ACRUに寄り道して、ひさびさにTRUCK FURNITUREへ。そういえば、旭区に今秋オープン予定のTRUCKのカフェ。ケンタロウとのコラボ、以外にもとってもワクワクすることがあって今か今かと待ちわびています。冬は薪ストーブに火が入るんだって。ゆるくてあたたかい冬が、待っていそ...
camera : NIKON FMlens : NIKKOR 50mm/F1.4-16film : FUJI NATURA 1600place : 浜寺交通遊園私の父は年中出張してます。新潟に行ったり、四日市に行ったり。沖縄に行ったり、四国に行ったり。車が好きなのでどこに行くのにも車で行きます。(飛行機は乗るようです)私は父と電車に乗った思い出がほとんどありません。というか、1回くらいしか記憶にないです。父の会社の慰安旅行に連れて行ってもらったとき、会社からバスに乗...
camera : PENTAX MZ-5Nfilm : CENTURIA 200place : 運動会を見るこうさん(甥1歳)28-200mm望遠レンズを付けたフィルム一眼カメラPENTAX MZ-5Nで、カメラを学び50mm/F1.4-16単焦点レンズを付けたマニュアルカメラNIKON FMで、カメラを楽しみ24mm/F1.9:ISO1600フィルムの無敵カメラNATURA Sに、落ち着いた今日この頃。自分の写真が“自由”だなぁと感じます。決してうまくなってなんていなくて謙遜でも遠慮でもなくどっちかってー...
camera : PENTAX MZ-5Nfilm : CENTURIA 200place : 運動会秋晴れの空の下こいさん(姪4歳)の運動会のカメラマンにかり出されました。小学校の運動会に幼稚園児(こいさん含む)が参加するミニミニ余興コーナーなので撮影と言っても一瞬で終わるのですが。ひさしぶりに訪れた地元の小学校。シンシン(妹=こいさんのママ)のママ友パパ友には何人か、私の同級生がいたりして立派に“ママ”してる姿に「あっ、あたし、出遅れてるっ...
camera : NATURA Sfilm : FUJI NATURA 1600place : 善光寺会社の夏休みを秋にずらして長野へ旅行してきました。親知らずをモノともせず美食三昧、してきました。旅行というと 「どこを観光してきたの?」 「温泉入った?」 「お宿はいい感じやった?」などと聞かれますが今回は(今回に限らず?) 「人と会う旅」をしてきました。帰り道、何度となく放った言葉はこの2つ。 「楽しかったね!!」 「美味しかったね!!」お...
camera : Nikon FMlens : NIKKOR 50mm/F1.4-16film : CENTURIA 200place : 六甲高山植物園明日の夜から大阪を抜け出しちょっと寒いところへ行って来ます。オヤシラズを抜歯して5日目。経過はまずまずだけどやっぱりまだごはんをモリモリ食べると痛むんです。ああ、おいしいものいっぱい食べる予定なのになー。だいじょぶかなー。ま、おいしいものを目の前にすればすべてが杞憂に終わるのでしょうが。楽しんできます!...